JR中央線三鷹駅南口、三鷹中央通りで行われた、
第46回 三鷹阿波踊りに参加した連、三鷹商工連の写真です。
尚、第46回 三鷹阿波踊りの各連の様子は
2013年 三鷹阿波踊りの記事で紹介しております。
写真 : 三鷹商工連、20年後の主役 2013年8月17日 撮影
三鷹商工連について
三鷹阿波踊りの共催団体でもある三鷹商工会を母体として
市内の商工業関係の会員を中心に結成された連で、
HPを見たところ毎年専任の講師による初歩基本からの
練習に始まり本番に向けて毎年、演出を変え常に入賞を目指していると
記述してあり、とても志の高い連だと思いました。
2013年度 三鷹阿波踊り、三鷹商工連の様子
第35回 小金井阿波踊りの時と同様に息の合った女踊りの動きは、
一糸乱れぬという言葉に近く、写真からもその様子が伺えるかと思います、
また、見せ場も分かりやすい演出で見ていて印象に残りました、
最後に「伝統文化の継承にいささかでも役に立つ事を願つつ
今年も又商工連は踊る阿呆に徹します。」
と宣言している通り、チビッ子達が懸命に踊る姿は微笑ましく、
しっかりとその思いは継承されていると思いました。
2013年度 三鷹阿波踊り、三鷹商工連の写真
高張提灯と女踊り疲れていても笑顔な子供達
一糸乱れぬ女踊り
会場を盛り上げた見せ場
楽しそうな男踊り
連を支える鳴り物
阿波踊りの記事
- 第57回 東京高円寺阿波おどり 2013
- 第46回 三鷹阿波踊り 2013
- 第44回 初台阿波おどり2013
- 第35回 小金井阿波踊り 2013
- 第28回 かわさき阿波おどり2013
- 第12回 踊れ西八夏まつり2013
0 件のコメント:
コメントを投稿